静岡県焼津市で90年続く3代目の歯科診療室

一般歯科

どうなっているかを説明してから
治療を始めます。

皆様、歯科医院に行って何の説明もないまま歯を削られたことはありませんか?
当診療室ではまずはご自身のお口の中の状態を確認していただくために、実際に虫歯になってしまっている歯を口腔内カメラで撮影しモニターや説明用の模型などを使用して、お口の状態を確認してもらってから治療を行っていきます。

口腔内カメラで撮影しモニターや説明用の模型などを使用

精密な虫歯治療

CTを使い正確な診断・治療を虫歯治療は、虫歯の深さによって治療方法が変わっていきます。
当診療室ではできるだけ削らない、歯の神経を取らない治療を推奨していますが、虫歯が深くて神経を取らなければならない状態になった場合はマイクロスコープとCTを使い、根の治療をしていきます。
マイクロスコープやCTは精密な根の治療を行う上では欠かせない物になってきました。

虫歯の進行と治療方法

学校や職場での歯科検診では、虫歯の進行状況を「C1」「C2」といった言葉を使って表します。虫歯と診断された人は、実際にどのような状態なのか確認してみましょう。

C0イメージ 虫歯になる前兆段階で、白く濁っている箇所が見えるはずです。
丁寧な歯みがきやフッ素塗布などの充分なケアを行えば、虫歯に進行させずにすみます。
C1イメージ 表面のエナメル質が溶けはじめた状態。
浅い虫歯なので、痛みはほとんど感じません。C1の段階では虫歯になった部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めるといった比較的簡単な治療を行います。
C2イメージ 象牙質まで虫歯が達した状態。
象牙質はエナメル質よりもやわらかいため進行が早く、虫歯の穴が神経の近くに到達すると、冷たいものや甘いものがしみるようになります。治療についてはC1とほぼ同じですが、虫歯の穴が大きいものは型取りをし、詰め物を作って装着します。
※金属ではない、詰め物については審美歯科のページをご覧ください
C3イメージ 虫歯が神経まで達し、大きく穴があいた状態。
熱いものにも痛みを感じ、長時間持続して痛むようになります。やがて歯随炎を起こし、何もしていなくても痛むようになります。ここまで進行したら、神経を取り除かないと痛みがおさまりません。
C4イメージ 歯冠部がほとんどなく、歯根だけが残っている状態。
健全な歯質が残っている場合は、根管治療を行い、残った歯根を使って差し歯を装着します。健全な歯質が少ないケースや歯根の病巣が大きいケースでは、抜歯になることもあります。
※差し歯については、義歯のページインプラントのページをご覧下さい。