静岡県焼津市で100年続く3代目の歯科診療室

当診療室について

診療時間

9:00〜13:00 / 14:30〜19:00
9:00〜13:00 / 14:30〜18:00
9:00〜12:30 / 13:00〜15:00
9:00〜13:00 / 14:30〜18:00
9:00〜13:00 / 14:30〜19:00
9:00〜13:00 / 14:30〜17:00
休診

※日曜・祝日は休診日です。また、学会などにより休診になることもありますので、ご了承ください。

院長あいさつ

私たちは、皆様の身近な歯科診療室として 削らない予防中心の歯科治療で お役に立ちたいと思います。

焼津市にお住まいの皆様こんにちは、当診療室は皆様方のおかげさまで2024年の10月を持ちまして、開業10年を迎えました!
私は焼津にて河村歯科医院の三代目として生まれ、高校まで焼津で過ごし東京歯科大学を卒業後、東京、日本橋などで研鑽を積み、お台場で院長として診療にあたってきました。その経験をいかして最先端の治療を10年間行ってきましたが、私が予想した結果とは反することも残念ながら経験してきました。
そこで自分なりに研鑽をつみ、研修会などにも参加して先人の知恵や経験を借りて問題を解決してきました。至らぬ点もありますが、スタッフと供に治療に責任を持ち新たな課題を乗り越えていく事が今後の10年間の目標です。
また、ここ10年で歯科の専門性が進み、当診療室でも矯正医との連携や、インプラントの手術時の麻酔科との連携で静脈鎮静を行った手術などを行っています。
難易度の高い根管治療は近隣の専門の先生に紹介するなど、より高度な治療を実践する環境を日々整えるために精進しております。
当診療室は予防歯科を地域に根付かせるということを目標に掲げていきます。それにはコミュニケーションを重視した患者様本位の治療で様々な治療をご提示し患者様が満足できる治療を実践していきます。それが歯を削らない治療だと私も確信しております。そこで当院では定期検査の徹底を行うことによる虫歯予防、歯を削らない治療の一つであるインプラント治療の推奨、幼少期の虫歯にならない生活習慣の改善を行っていき、地域医療に貢献していく所存です。

医院長 河村 倫孝

プロフィール

焼津市に河村歯科の三代目として生まれました。大学は東京歯科大学に進学し日本橋、中野で研鑽を積み、お台場にて院長を5年間勤めました。得意な治療は歯周治療を中心に、インプラントを始めとする外科処置、審美歯科、歯内療法など多岐にわたりますが、最も力を入れていきたいものが予防歯科です。予防に勝るものはないと確信するに至っています。インプラントに関しては日本インプラント学会に所属しており、世界的なメーカのNobel Biocare を使用してX-Guideなどの最先端設備でオペを行っています。また他医院で骨がなくて出来ないと言われた症例もここ10年で関わらさせていただいております。また顎咬合学会所属し、臨床歯科医学・医療にに関する活動も行っています。

院内設備

当診療室の治療は

院内感染対策について

当診療室では院内感染から患者様を守るため、適切な環境整備に取り組んでいます。

痛くなかったを
すべての患者さまへ

当診療室では患者様に痛みなくリラックスして治療してもらえるよう様々な取り組みを行っています。

安心、安全の
個室空間

当診療室では個室空間、皆様のプライバシーをお守りします。

その歯抜く前に、
歯を抜かずに済む方法

当診療室ではインプラント治療や最先端の技術を使い、可能な限り歯の保存の可能性を追求します。

より正確で確実な
診断・治療のために

歯科用マイクロスコープやCTの導入により、正確で確実な診断・治療ができるようになりました。